1906年、東ドイツのグラスヒュッテにて創業した時計メーカー。
「グイド・ミュラー」が創業者であり、当時は懐中時計の製造メーカーとしてビジネスをスタートしました。
「ノモス」というブランド名は、ギリシャ語で「秩序・規律」という意味があり、ドイツ職人らしいブランドネーミングと言えるでしょう。
創業から第二次世界大戦までは需要もありビジネスが続いていたのですが、第二次世界大戦が終わった後は東ドイツの他の時計メーカーと同じく停止することになります。
そして時が進み、1990年。
ドイツの東西統一が実現したことで、ノモスブランドが復活します。
2001年には、ムーブメント供給大手のETAから、自社の名前をムーブメントへ使用する許可を得ることに成功。
これはETAからノモスのムーブメント改良技術が認められた証拠でもあります。
2005年には自社製自動巻きムーブメントを採用した「タンジェント」を発表。
現在でもノモスで一番人気のモデルとなっています。
ノムスは全ての時計に機械式ムーブメントを採用しているところがポイント。
そして、全モデルの7割以上が自社製ムーブメント。
おそらく他のメーカーやブランドなら高価な値段が付くような時計も、ノモスは「デザイン・ハイクオリテイ・リーズナブルプライス」を信条としているため、かなり低価格で高品質な時計が揃っています。
クラシカルでドレッシー。無駄をそぎ落としたデザインは、男性にも女性にも好感度抜群の時計です。