1925年、アドーレ・フェンディとエドアルド・フェンディ夫妻がローマで開いた革製品店がはじまりです。
創業当時には、ハリウッドで流行していた「毛皮の襟巻き」からヒントを得て、毛皮コートを販売。
毛皮のコートはイタリア人女性の中でも成功し、フェンディはそれ以来イタリア人女性が持つアイテムの中でも、ステータスとなっています。
創業から40年経った1946年、フェンディ夫妻の長女であるパラオが15歳で仕事を始めます。
その後を競うように、アンナ、フランカ、カルラ、アルダの4人の姉妹たちも後に続き、フェンディ夫妻の後を受け継ぎました。
1965年には、当時としてはめずらしい、若干27歳のデザイナー「カールラガーフェルド」を主任デザイナーに起用。
このときから、革だけではなくエナメル加工やステッチ使いという技法を積極的に取り入れるようになりました。
それまでのクラシカルな毛皮のイメージが強かったフェンディに、革新的なデザインの風が吹き込んだ瞬間とも言えるでしょう。
その後は、コートやジャケットなどもアイテムに加わり、フルラインのプレタポルテが開始されました。
1999年にLVMHグループとプラダが合弁会社を設立し、フェンディに資本参加したことから流通ネットワークも強化され、全世界で80店舗を越えるまでに拡大しています。
フェンディは女性アイテムのイメージが強いのですが、2000年頃からメンズラインも始まっていますので、先取りしたい男性は注目しておきたいブランドです。