ジャケパンスタイルを印象づけるテーラードジャケットの老舗としても有名なボリオリ。
そして、ボリオリと言えば「アンコンジャケット」の火付け役としても超有名。
ボリオリは100年以上続くサルトリア(仕立て屋)から始まったイタリアを代表する老舗ブランドです。
特にボリオリが注目されたのが「アンコンジャケット」というアイテム。
そもそも「アンコン」とは「アンコンストラクテッド」の略であり、ファッション業界の造語と言われています。
アンコンストラクテッドとは、コンストラクテッド(構築的な)という言葉の否定形なので、カッチリとせず体にやさしくフィットしたという意味から来ているのでしょう。
具体的に「アンコンジャケット」とは、どういったものなのかと言うと、裏地や芯地、肩パットなどの資材をほとんど使わないで、軽くてソフトなシルエットと着心地を実現したジャケットを指しています。
そうは言っても、イタリアテーラードの技を使っていますから、ダラけ過ぎない上品なシルエットをキープ。
資材を使わないジャケットでありながら、ボリオリの技によって体のシルエットを重要視するラインになっています。
英国式のジャケットとは違い、丸みを帯びたシルエット、身体に沿ったしなやかな生地の動き、こなれ感や親しみやすさも特徴です。
細身の着こなしがお好みの方にボリオリは、おすすめできるジャケットです。