チノパンとは「チノ・クロス」と呼ばれる綿やポリエステルの生地で作られたパンツ(スラックス)のことです。
一般的には略して「チノパン」や「チノ」と呼ばれることが多いです。
主にカーキや茶色が多く、ジャケパンと呼ばれるスタイルやクールビズでのスタイルに合わせることでおしゃれを楽しめます。
また、男の休日スタイルとしてもチノパンは定着しています。
チノパンはビジネスにもカジュアルにも、どちらのシーンでも合わせやすいのですが、注意しておく部分があることを知っておいてもらいたいと思います。
まず、1つ目のポイント「ほどよくピタっとした細身スタイル」。
20代や30代は「ほどよく」ではなく、ぴったりとしたタイトなスタイルでも大丈夫です。
しかし40代以降には少し若すぎる印象が出てきます。
そこで40代以降のチノパンは、余裕を出せる「ほどよくピタっとした細身スタイル」が最も格好良く美しいシルエットを作り上げられます。
2つ目のポイント「生地の厚み」。
薄い生地のチノパンは、あちこちのファストファッション系のブランドでも作られています。
しかし薄い生地のチノパンは、どうしても見た目が安っぽい印象に。
厚い生地でなくても構いませんから、しっかりとした生地のチノパンを選ぶことが大切です。
3つ目のポイント「ベルトで変える」
ベルトでかなり印象が変わるのがチノパンの特徴とも言えます。
普段のスーツで使っているベルトなら、しっかりとしたフォーマルな印象に。
編んだベルトを使うとカジュアルな印象に。
チノパンを履くシーンや季節によってベルトを選ぶようにしておきたいですね。