ウブロ(Hublot)とは、フランス語で「舷窓」を意味します。
「舷窓」とは、船の側面にある「丸窓」。
遮光用に設けられた「丸窓」が、ウブロのデザインコンセプト。
「舷窓」をイメージさせる斬新な「重厚感」は、独特なデザイン性も話題となり、今や世界中でファンを獲得しています。
ウブロはスイスに多い老舗時計メーカーではありません。
創立は1979年。カルロ・クロッコにより立ち上げられ、翌年の1980年に時計業界では外せない「バーセル」にて腕時計をデビュー。
この腕時計は、当時では考えられなかった「金」と「ステンレス」のケースに、天然ゴムのベルトという組み合わせが話題を呼びました。
また機械式時計よりも衝撃に耐えるという理由からクォーツ時計を選択。
スイスの時計業界では異端児扱いされ批判されましたが、ファッションに関心の高いイタリアでは大歓迎されます。
イタリアのファッション界で受け入れられたことで、ヨーロッパの貴族や王族からの支持も広がりました。
その後、クォーツ時計にこだわりを持っていたことが裏目に出てしまい経営難に。
再建のため、製品ラインナップを増やし、機械式時計にも参加するようになりました。
現在はウブロのブランド強化のため、FIFAワールドカップなどの公式タイムキーパーをはじめとし、スポーツ関係に支援しています。