ジャケット&ジレとシャツのオーダーをお仕立てしました。
赤と白とネイビーのチェック柄で、派手だけど上品でシックなジャケット&ジレにデニムをコーデ。
シャツは水色。
デニムはもちろん、白パンでコーデしても超オシャレなジャケットです!
裏地は、赤色のゴージャスなペイズリー柄で上品かつ遊び心でオシャレに仕上げました。
今回はいつもとは違ったオシャレかつ知的スタイルのご紹介でした。
ジャケパンコーデには旬を取り入れながらも、ほどよいこなれ感と上品さが必要。
だからと言って無難にトップスをネイビージャケットにしてしまっては、他のみんなと同じ。
ファッション感度が高い女性たちからは「おもしろくない…」なんて残念な大人スタイル認定されてしまいます。
そこで、「こなれ感」「上品」そして エッジが効いたファッションを提案するジャケットを紹介しました。
また、今回パンツにブルーデニムを使用し今までとは違う大人トラッドなコーデを意識しました。
男性ファッションの中でスタンダードなブルーデニム。
カジュアルな印象を持たれる方が非常に多いですが実は大人トラッドに着こなす為に必要不可欠なアイテムなんです。
かっちりフォーマルなスタイルというより少し着崩した感じのジャケパンスタイルですが、パンツに持ってくる素材の選び方でフォーマルにもカジュアルにもなります。
TPOに合わせて、また季節ごとに違う素材のものを買い足していけば、普段着としてのバリエーションも豊富になります。
旬のカラーやデザインを取り入れたジャケットとデニムを組み合わせれば気品漂うオシャレ男性になること間違いなし!
ダンコレのご感想
いつも既製品を買っていたので、これが当たり前だと思っていました。
しかし、雑誌などで見ている方と自分では違う感じを覚えていました。
なんかしっくりこないのです。
ジャケットを着ているのではなく、着せられている感じです。
僕自身ももっとオシャレになりたいと思っていました。
岡本さんは以前よりお会いする機会があり、いつもジャケットをオシャレに着こなしていました。
そこで、どこのお店で買われているのか聞いてみたら、何とご自身で仕立てているとのことで、ビックリして、その場でお願いしました。
実際に完成したジャケット等に袖を通してみたご感想はいかがですか?
100点満点中、何点ですか?
また、ビジネスやプライベート、今後どのようなシーンで活用したいとお考えですか?
110点。
ジャケットに袖を通した瞬間、今までとは全く違う着心地にビックリしました。
フィットするってこんなに気持ちがいいですし、自分で言うのも何ですがカッコイイと思いました。
思わず鏡で自分の姿を何度も見てしまいました。
早く仕事の場や会食の場に着て行きたいです。