あなたはオーダースーツ代理店を開業していますか?
それともこれから代理店を開業しようと考えておられますか?
代理店を開業しているあなたは
採寸で悩んだことはありませんか?
例えば…
・いつも通りやっていたはずなのにうまく仕上がらずお客様のクレームになってしまった。
・難しい体型のお客様に出会ってしまってどうすれば良いかわからなくなってしまった。
・仕上がり後に直してほしいと言われたがどう直せば良いかわからなくなってしまった。
などなど様々な悩みが浮かぶことがあると思います。
このプラチナフィッターへのステップでは
・今のオーダースーツ代理店さんのお悩み
・未来のオーダースーツ代理店さんの予備知識
等についてご紹介しております。
今回は最初のお悩み、いつも通り採寸したはずなのにうまくいかなかった
いくつかのケースの対処方法をご説明していきます。
ではスタート!
お客様の身体が大きすぎて合うゲージ服がなく採寸できなかった
これは困りますよね。
オーダースーツ代理店を開業していても一般のイージーオーダーショップだったとしてもゲージ服を使っている場合、手持ちのゲージ服の用意には限りがあります。
身体の大きなお客様は一般のオーダーショップでも採寸できないので、と断られる場合があります。
もしオーダースーツ代理店を開業しているあなたがこれを解消してあげれば、オーダーできず困っているお客様は
あなたのお客様になるのです!
1.お客様の身体・ヌード寸を採寸する
ヌード寸とはジャケットやジレを着ていない状態で測った寸法のことです。
大きなお客様でも、まずはこのヌード寸法を測って下さい。
2.お客様が身に合ったスーツをお持ちならお客様のスーツを測る
お客様が身に合ったスーツを着ていればラッキーです。
そのスーツを測るだけです。
現物スーツの測り方を知っておくだけです。
詳しくは
■ジャケットの測り方
オーダースーツ代理店で開業したとき身につけておきたいスキル お客様スーツの測り方-1
■ジレとパンツの測り方
オーダースーツ代理店で開業したとき身につけておきたいスキル お客様スーツの測り方-2
この上記2つのページを良く見て頂ければわかるように写真つきで測り方を紹介しています。
ご参考にして下さい。
3.お客様が身に合っていないスーツをお持ちならお客様のスーツを測って補正寸法を測る
お客様のスーツがどこか部分的に合わないだけならばその部分だけを測るだけです。
ただし、この方法はあなたの採寸スキル、補正をどこまでできるかによって大きく左右されます。
■お客様のジャケットの胴回りが大きい場合
ジャケットの前のボタンを外して、重ねて、細くする量を見ます。
このときその量が3~4cmならこの方法が使いやすいです。
それ以上になると他にも見るべきポイントが出てきますのでハードルが上がります。
■お客様のジャケットの胴回りが小さい場合
前合わせのボタンを開けて何cm出せば良いかを測ります。
これが2~3cm程度なら前だけで大丈夫です。
ご着用の背中側も必ず確認して、拡げる補正が前だけでは不足している場合は背中側も出します。
肩幅、二の腕辺りも合わせて見ていく必要があります。
そしてお客様のバスト、ウエストの寸法を確認しながらになります。
背中の補正が必要の場合は少しハードルが上がります。
まとめ
合うゲージが無い場合の採寸についてお話し致しました。
基本は「お客様のスーツを測る」
非常に単純ですが確実な方法です。
お客様のスーツをゲージとして、そこから補正を加えるイメージです。
今回はお客様のお持ちのスーツがある程度身体に合っている前提での採寸方法です。
これが合わない部分が多いほど難易度は上がって行きますので注意が必要です。
ただし、この方法の盲点として、
お客様のスーツで行われている体型補正が読み取れないという部分です。
1回目は80%の仕上がりで2回目以降仕上がりの精度が上がっていく、そんなイメージになりますので、ある程度お客様の同意も必要になります。
今回はお客様スーツが大きくサイズがズレている場合については省いております。
これに関しては別の機会がございましたらご説明させて頂きます。
あなたからオーダースーツを買いたい、とても有り難いお客様です。
丁寧に採寸してお客様のお悩みを解決してあげて下さい。
ダンディズムコレクション 山下
採寸についてのサポートも手厚いダンコレ®オーダースーツ代理店を始めるなら