突然ですが質問です。
YouTubeをご覧になりますか?
ファッションに関して参考になることもあり、
またYouTubeチャンネルをダンコレ®で運営していることから私はよく目にしているのですが…
時折残念なYouTuberのファッションを見かけます。
なぜ残念なのかといいますと…
見た目が清潔ではない…
一言で言うと不潔なのです。
中には炎上系などなど狙って見た目を清潔にしていないYouTuberもいるのでしょうが、
ダンディズム溢れる男性を世の中に伝えていきたい私たちとしては残念な気持ちになります。
今はどうかわかりませんが、小学生に将来なりたい職業を聞くとYouTuberと答える少年少女がかなりいるのだとか。
彼らも将来、清潔に見えない身なりでYouTubeに登場することを考えると、
なんとかしなくてはならない、と勝手に正義感が湧き出てくるのです。
影響を与えるなら責任がある
こんな人になりたい、と憧れられる立場にいる人には責任が伴うと常々考えています。
イチローさんに憧れる少年少女がイチローさんのファッションも真似るように、
YouTuberに憧れる少年少女もそのYouTuberのファッションを真似るでしょう。
ですからできればYouTuberの皆様にはせめて清潔感溢れる服装をしてほしいですし、
できればダンディズム溢れる服装でYouTubeに登場してほしいと思うのです。
見た目からはじまる憧れもある
また、このYouTuberの服装がカッコいい、
という具合に見た目からはじまる憧れもあるでしょう。
一般的な話になりますが、人は不潔な見た目の人よりも清潔な見た目の人に影響されたいと思うもの。
これを見ているYouTuberの方でもし見た目に実は自信がないと悩んでいるならば、ぜひ一報下さればと思います。
宣伝となってしまいましたが、お待ちしております(笑)。
見た目を大切に。
よく売れた書籍のタイトルでも「見た目が8割」か「見た目が9割」とはよく目にするところです。
人はある人の発言と見た目に違和感を感じたとき、見た目の方を優先して判断すると言われています。
ですからどんなにいいことを話しても、その話と見た目にギャップがあれば、信じてくれない可能性があるということです。
あらためて見た目を大切に、していきたいですね。
ダンディズム動画
モテる男の必須条件!?
清潔感のある40代男性がモテるわけ
やはり清潔感のある男性がモテる、ということで撮影した動画です。
参考になりましたら、幸いです。