寒くなると着たくなるツイードジャケット。
秋冬にピッタリのオシャレなツイード生地が沢山入荷しました。
ツイード生地が持つ特徴や雰囲気、手触りなどを考慮してジャケットを選んでいる男性は例外なくオシャレです。
これから秋冬ジャケットを購入する際は、生地に着目してみてはいかがでしょうか?
「他人とは一味違うジャケットに身を包みたい…」
「魅力的な男性に見られて、女性からカッコいいと言われたい…」
あなたはそのように考えたことはありませんか?
ジャケットを選ぶ際には、デザインやサイズ、季節感などを考慮すると思います。
しかし、オシャレな男性はジャケットの生地にも着目しています。
生地の特徴を理解してジャケットを選ぶだけで、あなたのオシャレ度は間違いなくアップするでしょう。
そもそもツイードとは、スコットランドで誕生し、上流階級の紳士が愛用した事で、今でもまだ紳士の服というイメージが持たれています。
ツイード は、イギリス、スコットランドのウール毛織物の一種。
元々はボーダー地方のツイード川流域で作られたのが名前の由来です。
本来は、スコットランド産の羊毛で太い糸を手織りした粗く厚い織物。
織る前に糸をさまざまな色に染め、細かい色彩の模様を入れます。
近年ではスコットランド産に限らず、また機械織りのものや、細い糸を使ったものでもツイードと呼ばれます。
カジュアルに着こなせ、フォーマルさも兼ね備えたツイードは大人の遊びに興じるジェントルマンの制服となりました。
ツイード生地のジャケットは、秋冬の寒い日にフラッと街中に出かける際に活躍します。
現在は肌触りも良く軽い生地に改良されましたが、独特の重厚な風合いは今も世界中の人々を魅了しています。
ツイードジャケットを持っていなくて、今年挑戦しようとお考えの方には、ダークグレーやネイビーのオーソドックスなテーラードタイプがオススメです。
コーディネートが物凄く楽で、カジュアル、ビジネス、お洒落なディナーでも幅広くお使い頂けます。
着こなすポイントはパンツにもあります。
チノパン、ワークブーツなどを合わせるとカジュアルに、スラックスタイプを合わせるとビジネスマンに。
このようにアイテムを変えるだけで色んな雰囲気を楽しむ事が可能です。
ツイードジャケットを着てダンディな男性になりましょう。
当サロンダンコレでは、チェック柄や千鳥柄等のデザインをご用意しています。
「ツイードなんて買ってすぐに着るもんじゃないよ。3年くらい軒下に干したり雨ざらしにしてくたびれた頃に着るんだよ」
ファッションデザイナーの三宅一生氏にこうアドバイスした白洲次郎。
自身は生涯にわたってロンドン、ザビルローの名店「ヘンリープール」でオーダーしたツイードジャケットを愛用しました。
ツイードの魅力と言えばその重厚な手触り。
白洲の時代は3年程寝かせることで柔らかくなり着心地が良くなったようですが、今のツイードは買った直後から着心地は抜群です。
着込むほどに体に馴染み愛着の湧くツイードジャケット。
いつか一生モノのオーダージャケットを作りたいと考えているあなたへ。
ぜひツイードジャケットに注目して下さい。
その深みのある質感。
重厚な肌触り。
そして着込むほどに体に馴染んでいく着心地の良さ。
どれをとっても一生付き合っていくに相応しい存在感あるツイードジャケット。
各界一流どころから愛用されるツイードジャケットは、あなたにも一着は持っていて頂きたいアイテムです。
一生を共にするツイードジャケットと出会える日。
あなたはその日が楽しみではありませんか?