ダンコレ ダンコレ ダンコレ
ダンコレへのご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ

以前お届けした出張時に持っていきたいダンディズムツール。

思いのほか好評のようでして

「重たい木のシューツリーを持っていくのはマニアックだと思いましたが、
山下さんの言うように除湿は確かになんですよね。
それ以来私も持っていっています」

こんな感想をいただきました。

ありがたいことです。

そこで今日は調子に乗りまして、第二弾をお届けします。

出張に持っていきたいダンディズムツールその2

今日紹介するツールは何かというと、
それは、ブラシです。

ブラシとは洋服ブラシでしてなんでわざわざ、
と思われた紳士の方もいらっしゃるかと思います。

ビジネスホテルなら部屋に備え付けられているので
まさになんでわざわざ、とはそのとおりですから。

しかし紳士たるものホテルの部屋だけでブラシをかけるわけではありません。

たとえば…

出先でもサッとホコリを払う

クライアント訪問時にサッと革靴をひと拭き。

紳士ならば当然かも知れないマナーではありますが、
ジャケットスーツの上着になるとそこまで気を遣う人は少ないように思います。

もちろん手でサッとホコリを払うこともありなのですが、、、

それだと手の汚れや皮脂が上着についてしまいます。

そこでオススメなのが携帯できるブラシというわけです。

カバンからブラシを取り出す余裕は見た目にも◎

できればこのときカバンから取り出すブラシ
毛足が立っている洋服ブラシの携帯用がオススメです。

中学生や高校生が持っているあのペタンとした
鏡のついた折りたたみ式、ではなく…。

よかったら、
江戸屋ブラシや中田ハンガーで検索し携帯用ブラシを探してみて下さい。

なかなかダンディズム漂う逸品だと思いますから。

わざわざこれを持ち運び、
取り出すところに紳士の余裕を感じる人は結構いらっしゃるはず。

ぜひ出張時には携帯用のブラシもアイテムに加えてみて下さい。

ダンディズム動画

ジャケットについて

実はYouTubeライブもやっています。

今日はジャケットについて語ったYouTubeライブの録画版を紹介します。

公式チャンネルへの登録がまだならこの機会に登録し、
次回のYouTubeライブに参加してみて下さいね。

ファッションコラムこちらの記事もオススメです

ダンコレ代理店募集 ダンコレお仕立券 ダンコレ発 リンクコーデ 仕立て
>

ダンコレ公式 YouTubeチャンネル

ダンディーになれるTipsを「ダンコレTV」にて配信中!
ニッポンの男たちをカッコよくしたい。
人と同じであることが許されない男たちのために、
ダンコレは “ Made in Italy , Tailored in Japan ” にこだわり続けます。
チャンネル登録で「ダンコレ最新情報」をチェック!

ダンコレTVはこちら