スーツを着てカッコいいと
言われたいけれど…
鏡の前に立つといつも愕然とする…
そんな経験、ありませんか?
そもそもスーツはどんな人にも似合う!
まず大前提として知っておいて頂きたいこと。
どんな人にでも似合うもの、
ということです。
つまりスーツが似合わない、
ということは
何かをしでかしている、
ということでもあります。
ではどんなことをしでかすと
スーツが似合わなくなるのでしょう?
スーツが似合わなくなる理由は大きく3つ
スーツが似合わない人には
こんな理由があります。
大きく3つありますので
順番に紹介しますね。
1つ目は、
サイズが合っていないこと。
細すぎる、短すぎるスーツを
着てしまっていること。
大きすぎる、
ダボッとしすぎるスーツを
着てしまっていることです。
2つ目は、
コーディネートのミス。
ストライプのワイシャツは
柄同士で主著しあってしまい
喧嘩しているようなもの。
色だけではなく
柄もコーディネートすることで
見た目が美しく調和される、
というわけです。
そして3つ目は
手入れゼロ清潔感ゼロ
ホコリが目立ったり、毛玉が付いていたり
手入れされていなかったり
これだけでスーツの印象はグンと落ちてしまいます。
ふさわしい身だしなみ、清潔感も必要です。
コロナ禍でオーダーを選ぶ人が
増えている現在、
サイズや柄で悩む人は減るはずですが…
自分次第でできるので
気を配りたいものですね。
ちなみに
ダンコレで一番人気のオーダーは
リンクコーデです。
どれだけあなたをモテさせてしまうか、
ぜひ体験してほしいと思います。
それでは、今日はこのへんで。
今日もダンディズムあふれる一日を
お過ごし下さい。
PS.
今日のダンディズム動画
【ここが違う!?】
スーツが似合う人、
似合わない人の特徴とは!?
後輩スタッフ宮本との
絶妙(?)なやり取りが人気の
YouTubeチャンネルでも
同じテーマで語っています。
ぜひ、コメントで叱咤激励下さい。
こんな動画を見たいなど
リクエストも受付中です!