ダンコレ ダンコレ ダンコレ
ダンコレへのご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ
少し前のコラムで
夏の色遣いとして
アズーロ・エ・マローネ
紹介しました。
生地はこちら

イタリアの男性が好んで使う
アズーロ・エ・マローネ。

この青系と茶系の組み合わせは
カッコいい鉄板コーデです。

しかし、私たちが
夏にオススメしたい色遣いには
カッコいいや涼しげ以外にも
もう一つ狙いがあります。

それは何かと言うと…

 

汗が目立たない色がオススメ!

どんなに色そのものが
涼しげに見えても
汗は出てきてしまうもの

だからこそ万が一
生地に汗が染み込んでしまっても
その汗が目立たない色を
提案することが大事と考えています。

その観点からすると
白に近いとはいえ
グレーは意外に汗が目立つので…

提案の際、気をつけています。

 

夏におすすめの定番はやっぱり白!

汗が目立たない色の代表は
やっぱり白。

夏といえば白いTシャツや
白いデニムを思い浮かべる人も
いらっしゃるように

汗が目立たないという
特徴からも白は夏におすすめです


同じように汗が目立たないのは
白の真逆である黒。

しかし黒の場合、
見た目が暑そうであるほか、
汗が乾いた際に白い粉をふくことも
考えられるため…

汗っかきの方にはおすすめできません。

白以外に目立たない色は?

では白以外に
汗が目立たない色はというと…

これがなかなか難しいのです。

黒同様に濃い色ならば
汗は目立ちませんが、
その分暑そうな雰囲気になり…
薄い色だと
汗をかいた部分が濃く見えて、
いかにも汗をかいた
に見えてしまいます。

ですから大切なことは
汗が目立たないコーディネート

どんなに汗をかいてしまって
生地に汗がにじみ出てしまっても

涼しげに見えるのであれば
エチケットとしては大丈夫でしょう。

(ニオイ対策は必要ですが)

ではどんなコーデイネートがいいのか?

リンクコーデにお申込み下されば
夏でもバッチリの
コーディネートを提案しますので
ぜひご利用下さい。

リンクコーデについては
こちらをチェックしてみて下さい。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

男性力をアップさせる “センス” の磨き方:動画講座を無料プレゼント中

それでは、今日はこのへんで。

今日もダンディズムあふれる一日を
お過ごし下さい。

PS.

今日のダンディズム動画

ブラウン ブルー チェック
ジャケット×モンクスリッポンのリンクコーデ
(Ermenegildo Zegna TROFEO)

こんなコーディネートも
おすすめですよ!

参考になりましたら、幸いです。

ファッションコラムこちらの記事もオススメです

ダンコレ代理店募集 ダンコレお仕立券 ダンコレ発 リンクコーデ 仕立て
>

ダンコレ公式 YouTubeチャンネル

ダンディーになれるTipsを「ダンコレTV」にて配信中!
ニッポンの男たちをカッコよくしたい。
人と同じであることが許されない男たちのために、
ダンコレは “ Made in Italy , Tailored in Japan ” にこだわり続けます。
チャンネル登録で「ダンコレ最新情報」をチェック!

ダンコレTVはこちら