スーツの
イタリアンスタイルと
ブリティッシュスタイルの違い
ご存じですか?
今日は2つの違いについて
書いてみたいと思います。
そもそもなぜ違うのか?
なんとなくでも
イタリアンスタイルと
ブリティッシュスタイルは
違いそうだ…
と感じられる紳士が多いなか
そもそもなぜ2つのスタイルは
違うのかから
踏み込んでみたいと思います。
スーツといえども服。
イタリアとイギリスの気候が
スーツの違いにもつながっています。
イタリアは一般的に、
カラッとしていて温暖。
一方、イギリスは
湿気が多くて温暖。
日本でいうと札幌よりも上なので
涼しいか寒いイメージなのですが…
意外に温暖なんです。
カラッとしているか
湿気が多いか。
この違いがスタイルの違いに
つながってきます。
軽やかさと重厚さの理由
気候の軽やかさ同様に
生地も薄めが好まれます。
生地が湿気を吸っても
ヨレヨレにならぬよう
重厚な生地が好まれます。
せっかくのジャケットに
シワが深く刻まれすぎたら
見た目的に残念。
イギリスに行ったら、
湿気でシワになりやすいわけです。
つまり2つのスタイルの違いは
気候が影響している、といえそうです。
その他の違いは動画で!
国民性の違いなど
両者の違いを決定づける
ポイントもあります。
詳しくは今日のダンディズム動画で
お話していますので
ぜひご覧になってみて下さい。
PSにリンクを用意しておきましたので。
なおダンコレの
リンクコーデ仕立てでは
イタリアンスタイルも
ブリティッシュスタイルも
ご希望に応じて対応することが可能です。
もしご希望があれば
お知らせ下さいね。
詳しくはこちらを
チェックしてみて下さい。
それでは、今日はこのへんで。
今日もダンディズムあふれる一日をお過ごし下さい。
PS.
イタリアンモデルと
ブリティッシュモデルはここが違う!
動画でご覧になると
違いがわかりやすいかもしれません。
イタリアンとブリティッシュ、
お好みはどちらか、
ぜひ教えて下さい!