こんにちは。
ちょっと今回のタイトルを決めてから、
やってしまったかも…
と思ったのですが…
それは何かというと
そもそももう寒暖差ってないんじゃないかな、というもの。
まあしかし、
これから冷房で寒暖差を感じる方も
出てくるかと思いますので
このままのタイトルで書くことをご容赦下さい。
男性は寒暖差にどう対応する?
私の感覚では多くの男性は暑がりですが
中には寒がりの方もいらっしゃいます。
では暖かい季節に時折やってくる
寒さにはどう対応すればいいのか?
春と秋にオススメする寒暖差への対応策はベスト。
ジャケットの下に着るベストを着脱することで
寒暖差にある程度対応することができます。
ベストを初めて着たとき、
驚かれることのひとつに「暖かい」というものがあります。
袖はなくても胸とお腹、
背中を覆うだけでかなりの暖かさに。
だからこそダンコレでは
ベストも一緒に仕立てることがとても多いのです。
ストールもおすすめです
マフラーを巻くほどの寒さではないけれど
肌寒くなることが予想される場合
私がオススメするアイテムと言えばストール。
ストールは首に巻くこともできますし
肩に羽織ることもひざ掛けに使うことも可能です。
しかも生地の種類や色によっては
お洒落なコーデアイテムにもなります。
小さくたためばカバンに忍ばせられますので
ぜひ持ち歩いていただきたいアイテムです。
ストールのもう一つの使い方
そしてストールには、ダンディズム溢れる男性として
もう一つ大切な使い方があります。
それは女性にさっと差し出し、貸してあげるための使い方。
さりげない優しさにグッと来る女性もきっといるはず。
いざというときのための準備は、紳士のマナーです!
ぜひリンクコーデのご検討時にストールのこともご相談下さい。
▼▼
バッチリの組み合わせを、精一杯提案したいと思います。
それでは、今日はこのへんで。
今日もダンディズムあふれる一日をお過ごし下さい。
今日のダンディズム動画
グレーチェックのホームスパン生地のジャケット×ローファーのリンクコーデ(CERRUTI)
モテるコーデの参考になりましたら!