ニューノーマル時代の新ファッション ダンコレのリンクコーデ仕立て ニューノーマル時代の新ファッション ダンコレのリンクコーデ仕立て ニューノーマル時代の新ファッション ダンコレのリンクコーデ仕立て
男性力をアップさせるセンスの磨き方動画講座

ニューノーマル時代の新ファッション
ファッションコンサルタントが解説!

ニューノーマル時代の新ファッションファッションコンサルタントが解説!

メールアドレスご登録
またはLINEで友だち登録後、
すぐに無料でご覧頂けます。

このファッション動画講座で
こんなことが学べます

このファッション動画講座でこんなことが学べます

ニューノーマル時代の
モテる男に必須の新常識
ニューノーマル時代のモテる男に必須の新常識

  • なぜ、男性ほどセンスを磨きやすいのか?
    (ヒント : ロジック+感性=センス)
  • 2割の感性を磨けばセンスが良くなる!
    ではその感性の磨き方は?
  • 仕事ができる男性ほど見た目にこだわる
    理由とは?
  • インプレッションとは外見など
    外側で決まる?

    いいえ、
    実は内側も含めて印象は決まります。
    では、内側から外側、
    ファッションへとつなげる方法は?
  • 魅力=センス。
    そしてセンスがある人とは
    与えられている人である理由とは?
  • 女性誌と男性誌、それぞれの発行部数に
    見る感性の違いとは?

    (女性誌は 100万部、男性誌は 5万部)
  • 今センスがない男性でも必ず
    センスを磨くことが出来ると断言できる
    男性脳の構造

    (モテ男ならではの共感力を磨く方法)

まだまだあります。

  • 必見!色選びの3C理論。
    あなたが印象づけたいのはリーダー性?
    それともクールさ?
    印象によって変わる色の選び方を
    お伝えします。
  • ビジネスパーソンなら一度は
    「GIVEが大事」

    と聞いたことがあるでしょう。
    実はファッションでもGIVE は大事です。
    マトリックスから導かれる、
    センスの磨き方を公開!
  • なぜモテる男性ほど土日休日でも
    ジャケットをまとうのか?

    (ヒント : 共感)
  • センスがいい人なら必ず持つ共感力…
    コモンセンスと呼ばれる共感がモテる
    男性なら誰もが持っているのはなぜ?
  • ファッションとはマナー。
    その本当のところをお話します。
  • どんなに周囲にとってふさわしい
    格好でも、
    自分が汗でビショビショに
    なってしまうなら、そのファッションは
    よろしくない理由
  • なぜファッションはマナーを実践する
    男性は、魅力的なのか?

    (ヒント : 男性に快が起こるきっかけは
    「承認」)
  • なぜ、ファッションほど
    カンタンで効果的な自己投資はないと
    言い切れるのか?

    (ファッションがもたらす
    13の効果効能を公開!)
  • ラガーマンが襟を立てる理由とは?
  • 実際の年齢よりも老けて、あるいは若く
    見られてビジネスで損をしている…

    そんな方に知ってほしい
    「見られたい年齢に見せる」方法
  • なぜ小柄な人はベルトの幅を 25 ミリから 30 ミリ幅にした方がいいのか?
  • 太めな人でも
    センスよく引き締めて見せる方法

    (ラペルの幅は8センチ以上+ジレ)
  • なぜ短足の人は、
    流行りだからと股上浅めのパンツを
    選んではダメなのか?
  • 9割の男性が知らないファッションルール
    (仕事ができる男性に見えます)
  • パンツの長さと靴下にこだわるべき理由
    (素肌を見せるのはマナーとしてNG。
    実は多くの男性は気づいていません)
  • コーディネートのコツ…
    I ラインと Y ラインを公開!
  • Tシャツは
    何でも同じと思っていませんか?

    実は3つのポイントを抑えることで、
    センスがいいねと思われるようになります

さらには…

  • 実践!西岡流コーディネート…
    スーツスタイル、ジャケパンスタイル、
    そしてカジュアルまで
    実演でお見せします!
  • ニューノーマル時代にふさわしい、
    ビジネスにもプライベートにも
    兼用できる!

    しかもバシッと決まるコーディネートの
    秘密を大公開!
  • なぜ、この新ファッションスタイルは
    着るだけで、周囲からの評価が上がり、
    ビジネスもプライベートも
    よりうまくいってしまうのか?

    (街の視線を独占してしまう、ちょっと
    ズルいファッションかもしれません…)
  • これからの時代に求められる
    ファッションとは?

    相手に与えて自分も心地良い
    GIVE & GIVE のファッション…
    その具体例を公開
    (必ず魅力が生まれます)

などなど、ニューノーマル時代に必須のファッションを、
ビジネスパーソン向けにお話します。

視聴方法は簡単です!

メールアドレスをご登録 もしくはLINEで友達追加をしていただ けますと
すぐに動画講座の視聴アドレスをお送りしますので、下のボタンをクリックし、今すぐどうぞ!

講師プロフィール

ガイアの夜明けやヒルナンデスに出演
3万人を超えるビジネスパーソンの
ファッションのコンサルタント

西岡 慎也
Shinya Nishioka
株式会社リフレイム 代表取締役
株式会社インプレッション 代表取締役
1979年生まれ。

これまで3万人以上のコーディネートをしてきた
男性のビジネスパーソン専門のファッションコンサルタント。
現在はファッションに関する出版物の発行及び
講習会の開催を主な事業とし、クライアントの心に寄り添う、
未来を見据えた戦略的コーディネートを行っている。

男性力をアップさせる
“センス”の磨き方

動画講座カリキュラム

Part1【概論】センスの磨き方

  1. 実は…男性こそ“センス”を磨きやすい!
  2. 印象(インプレッション)とは何か?
  3. 魅力のつくり方=センス(生き方)
  4. 男性脳と女性脳の違い(8:1:1)
  5. 3つの承認の力
Part1【概論】センスの磨き方

Part2【理論】ファッションの効果効能

  1. ファッションの効果効能
  2. 選ぶ基準が明確になる 3C 理論とは?
  3. 体型別着こなし方
  4. 9割の男性が知らない
    ファッションルール(スーツ編)
  5. 9割の男性が知らない
    ファッションルール(カジュアル編)

Part3【実践】コーディネート解説

  1. 西岡流コーディネート術
    (スーツ編)
  2. 西岡流コーディネート術
    (カジュアル編)
  3. 西岡流コーディネート術
    (リンクコーデ編)

Part4 ニューノーマル時代の新ファッション

以上、全 77 分の動画講座になります。

ニューノーマル時代に
オススメの

スーツをご存じですか?

機能性とお洒落を兼ね備えた
スーツスタイル

コロナ禍による仕事や生活の変化で、求められるスーツの姿が変わりました。

それは、機能性がよく、お洒落。

従来のスーツはどうしてもその着心地から、機能性が良いとは言えませんでしたが、
ニューノーマル時代のスーツは、機能性も求められるようになっています。

なぜならば、家でも快適に過ごすことができ、かつ仕事にも使える、
マナーを考えても問題のない格好が必要だからです。

動画講座の最後には、そのニューノーマル時代にふさわしい、
機能性とお洒落を兼ね備えたスーツスタイルを紹介しています。

もちろん、スーツスタイルだけではなく、カジュアルスタイルのコーディネートも紹介。

共に、実演も交えつつ解説していますので、楽しみにしていてください。

ニューノーマル時代の
新ファッションを公開

これまでにない
新しいスタイルの提案です

そしてもうひとつ。

これを着るだけでバシッと決まりモテる。

そんな全く新しいファッションのご紹介も。

動画講座はLINEから無料で見ることができますので、公開中に見ておいてくださいね。
お見逃しなく!

ニューノーマル時代の新ファッション
ファッションコンサルタントが解説!

ニューノーマル時代の新ファッションファッションコンサルタントが解説!

メールアドレスご登録
またはLINEで友だち登録後、
すぐに無料でご覧頂けます。