ニューノーマル時代の新ファッション ダンコレのリンクコーデ仕立て ニューノーマル時代の新ファッション ダンコレのリンクコーデ仕立て ニューノーマル時代の新ファッション ダンコレのリンクコーデ仕立て
来店・出張予約
無料ファッション動画プレゼント
 

LINK COORDINATE他のテーラー、他のオーダーシューズ屋との違い
リンクコーデ
他のテーラー、他のオーダーシューズ屋との違い

他のテーラー、
オーダーシューズ屋と
ダンコレとの違いは?

生地の数々をご覧ください

日本の生地問屋を助けたい

テーラーであれば普通は「バンチ」と呼ばれる、生地見本帳を生地メーカーから支給されます。

ですから、生地在庫を抱える必要はありません。

例外的に、生産が停止しているヴィンテージ生地は抱えておく必要がある程度です。

しかし私たちダンコレは、ヴィンテージ生地だけではなく、
バンチに掲載された生地も購入し、その数は数千です。

生地問屋さんをして「ダンコレさんは生地問屋以上に生地を持っていますよね」
と言われるほどなのですが、これには理由があります。

その理由とは何かというと、日本の生地問屋さんを助けたいから。

ただでさえ海外で生産された服が日本へと逆輸入される状況に加え、
コロナ禍でスーツやジャケット需要が激減しました。

もともと生地が売れない状況であったのに、
ますます売れなくなると生地問屋さんは店を畳むしかありません。

生地問屋さんが店を畳んでしまうということは、
生地の造り手から生地を買う人がいなくなることを意味します。

これは、日本で古くから伝承されてきた文化の消失でもあります。

もちろん、すべての生地が国産であるわけではなく、
中にはゼニアやロロピアーナなどの外国産もあります。

しかしそうはいっても、生地の造り手や生地問屋さんをなんとか助けたい。

だからこそ私たちダンコレは、生地を購入しようと決めたのです。

それは靴職人も同様です

そしてなんとか助けたい、と私たちが考えたのは靴職人も同様です。

様々なものが大量生産される時代において、
靴職人が生き残るには値段で勝負せざるを得ない。

そんな側面もあります。

するとどうでしょう。

これは本当にオーダーなのか?
と疑わざるを得ないほど安価な靴が世の中に出回るようになります。

既成靴よりも安いオーダーシューズとはいったい…

私たちダンコレはできるだけリーズナブルに価値を伝えたいと考えていますが、
だからといって価格破壊で靴職人の収入を下げたいとは全く考えていません。

機械化が進むのはやむを得ないと思う一方で、
できるだけ手作業を残して靴職人が活躍できる環境を守りたい。

そう思うのです。

だからこそ私たちダンコレは、値付けにもこだわりました。

靴職人が仕事にやりがいを感じられるように、そして生活にゆとりが訪れるように。

ダンコレのリンクコーデ仕立ては、こんな背景から生まれたものです。

ぜひ生地や革から、生地問屋さんや生地の造り手、
靴職人の体温を感じていただければ、幸いです。

ダンコレでは、これまでのアパレルの常識にとらわれない柔軟な発想、
もっと言わせて頂くと、
アパレル業界に革新をもたらす視点と商品化の努力を続け、そして、
日本中の生地屋、縫製工場とネットワークを持つ強みを活かし、
他のテーラーなどが取り組んでいないサービスの立ち上げを実現しました。

来店予約・出張オーダーの予約、
お問い合わせはこちらからどうぞ
来店予約・出張オーダーの予約、お問い合わせはこちらからどうぞ

ご希望ならZoom での相談も可能です

お問い合わせや出張オーダー、来店のご予約は
お問い合わせページの必要事項を入力し、最後に「送信」ボタンを押してください。

ご希望の方にはZoomでの相談にも対応していますので、ご遠慮なくお問い合わせください。